« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月

2017年4月27日 (木)

フラワーバスケット☆

4月25日~5月14日まで、レフト側コンコースのフェンスとこもど広場に、

フラワーバスケットが登場しとるよ~(*´︶`*)

Cimg0670

 

Cimg0663


フェンスにいろんな色のお花がいっぱい並んどって、めっちゃ綺麗!!(*˘︶˘*).。.:*♡

 

Cimg0667


かわいらしいお花もたくさん(≧∇≦)

 

Cimg0669


お花畑におるみたいじゃろ+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

球場にお越しのみなさんも、ぜひお花をバックに写真を撮って帰りんさいね~o(*^▽^*)o

 

 

2017ひろしまフラワーフェスティバルにあわせた5月2日(火)~5月4日(木)中日戦では、

さらにフラワーオブジェが登場するらしい!!(○゚ε゚○)

どんなオブジェが登場するんかね!?今後の情報をお見逃しなく~(* ̄ー ̄*)♪

|

2017年4月26日 (水)

佐賀さいこう!!☆

今日はマツダ スタジアムで「佐賀さいこう!ナイター」が開催されとるよo(*^▽^*)o

佐賀県といえば、緒方監督の出身地じゃ!(゚▽゚*)

 

かば広場では特産品販売が行われとったけん、さっそく行ってきたんじゃ~( ^ω^)

 

Cimg0672

こちらは籠揚げ豆腐☆

佐賀県産の大豆「フクユタカ」を使ったお豆腐なんじゃヽ(´▽`)/

 

Cimg0677_2

他にも、焼豚ラーメンや、

Cimg0679

ようかんやおまんじゅうなど、佐賀のお菓子もたくさん(*^ω^*)ノ

 

中でも、僕が気になったのはこれ!!(σ・∀・)σ

\エミューのキーマカレー/

Cimg0688

エミューってみんな知っとる??(○゚ε゚○)

オーストラリア原産の大きな鳥なんよ!!ダチョウの次に大きい鳥なんだって(゚0゚)

佐賀県の東端に位置しとる「基山町」で、エミューの飼育と商品開発が行われとるんじゃ(・∀・)

 

Cimg0676

これはエミューのたまご!おおきいじゃろ!ヾ(.;.;゚Д゚)ノ卵が緑色なのが特徴♪

ちなみに、エミューの羽には、縁結びのご利益があるかもしれんらしい・・・!!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

 

佐賀県出身、緒方監督の若かりし頃のお写真も\(^o^)/

Cimg0684

昔の緒方監督もイケメンじゃ~ヽ(*≧ε≦*)!

Cimg0683

鳥栖高校時代のユニフォームもあったよ!(`・∞・´)

 

 

佐賀県の魅力がいっぱいつまった「佐賀さいこう!ナイター」☆

今日球場にお越しのみなさんもぜひ、かば広場に行ってみんさいね~!!┗(^o^ )┓三

 

Cimg0687

鳥栖市のキャラクター「とっとちゃん」のお面(* ̄ー ̄*)♪

|

2017年4月25日 (火)

試合日コース☆

今年からスタジアムツアーに登場した新しいコース、『試合日コース』☆

今日は最初の試合日コース実施日だったんじゃ!o(*^▽^*)o

僕もさっそくツアーに参加してきたよ( ^ω^ )♪

 

Cimg0639_2


記念すべき最初のお客様たち☆

ツアー開始前は、ツアーガイドさんから注意事項を聞くんじゃ(`・∞・´)

 

 

それではさっそく選手通路へ~♪

Cimg0641


普段一般のお客さんは入れん場所じゃけん、みなさん興味津々☆

 

試合日コースで回るのは、1塁側のロッカールーム(2軍選手などが使うよ☆)、

Cimg0645

 

3塁側のブルペンなど☆

Cimg0649

ブルペンでは、選手の使った野球道具を実際に触ることができるんよ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

Cimg0652

 

そして、グラウンドに出て・・・

Cimg0653

 

3塁側のベンチや、砂かぶり席も☆

Cimg0656


実際に座るのもOKじゃけんね☆

 

今日は試合日ということもあって、グラウンドでは試合前練習の準備中\(^o^)/

Cimg0657

ふつう、開門時間まで球場に入ることはできんけん、

準備中の光景が見られるのも貴重よね(σ・∀・)σ

 

その他にも、今年リニューアルしたパーティーベランダ席などを見学したんじゃ(゚▽゚*)

Cimg0660

※球場の利用状況によってコース内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 

ツアー中は、ツアーガイドさんからいろんな豆知識を聞くことができて、

「知らんかった~!」と思うことがいっぱいあって楽しかったんじゃ(*゚▽゚)ノ

 

ただ、試合日コースはすべての開催日が定員に達しとるので、受付は終了しとるんじゃm(_ _)m

この記事を読んで、スタジアムツアーに行ってみたいな~と思ってくれたそこのあなた!

その他のコースはまだ空きがある日があるけん、そちらをぜひご検討ください(○`・ェ・)ノ

 

 

ツアー中は青空が見えとったんじゃけどなあ・・・夜から雨予報なんじゃ(._.)

無事に試合ができますように(*_ _)人

|

2017年4月19日 (水)

象さん☆

今シーズンもいろいろ変わって面白いマツダ スタジアム\(^o^)/

今日は新しくなったところをもうひとつ紹介じゃ!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

それはどこかというと~・・・

Img_7951

 

ゲートブリッジ下コンコースのグッズワゴンじゃ~!!ヽ(´▽`)/

Img_7950

以前よりも売場が大きくなって、屋根もあるけん雨の日でのお買い物も安心( ^ω^ )♪

 

そしてそして、お買い物に来たお客さんをお出迎えしてくれるのは、大きな象さん!!w(゚o゚)w

Img_7948

遠くからでも見えるけん、球場内の新たな待ち合わせスポットにいかがでしょうか?(*゚▽゚)ノ

 

新しくなったゲートブリッジ下のコンコースワゴンに、ぜひお立ち寄りくださいo(*^▽^*)o

|

2017年4月 9日 (日)

柳井市☆

今日はこもど広場に、

「柳井市 わがまち魅力発信隊」の皆様にお越しいただいとるんじゃ(*゚▽゚)ノ

Img_7937

 

柳井市といえば、『金魚ちょうちん』が有名なんよ( ^ω^ )♪

Img_7943

青森の「ねぶた」をヒントに、「柳井縞」とゆう、伝統織物の染料を使って

作られたのが始まりと言われとるんだって!ヽ(´▽`)/

全国民芸品番付でも上位にランクインしとるらしい(≧∇≦)

 

こちらは「はなくるりんパン」☆

Img_7942

山口フラワーランドのシンボル、花車(花くるりん)の形をしたパン!(*^ω^*)

花くるりんは、季節の花を乗せてまわっとるゴンドラなんじゃo(*^▽^*)o

 

他にも、焼きチーズせんべいや、ゴマせんべいなど、おいしいお菓子も!

僕のイチオシは焼きチーズせんべいじゃ(≧m≦)

Img_7941

 

柳井市のマスコットキャラクター『ハレマル』も来てくれたんじゃ(。・w・。 )

Img_7946

ハレマルは、太陽からやってきた金魚ちょうちんが大好きな王子様なんだってw(゚o゚)w

金魚ちょうちんと同じ顔しとる(*´︶`*)

 

柳井市の皆様、ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ !

 

ところでみなさん、お花見はもうした??(*^-^)

マツダ スタジアムの1塁側関係者駐車場入り口前の桜がきれいに咲いとるよ~o(*^▽^*)o

Fullsizerender

桜の前で写真を撮ってるお客さんも(*˘︶˘*).。.:*♡

球場にお越しの皆さん、シャッターチャンスは今のうちじゃ!(๑•̀ㅂ•́)و

|

2017年4月 7日 (金)

GRANRODEO☆

本日のヤクルト戦の国歌斉唱は

GRANRODEOのお二人でした~+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

Img_7925

ヴォーカルの谷山紀章さん(左)と、ギターの飯塚昌明さんo(*^▽^*)o

谷山さんは今最も注目を浴びとる声優さんなんよ!!

「カープ坊やの声優をやりたいな」と言ってくださった谷山さん( ^ω^ )

イケボ(イケメンボイス)な僕もええね~(* ̄ー ̄*)

ギターも歌もめっちゃかっこよかったんじゃ~(♡ >ω< ♡)

 

谷山さん、飯塚さん、ありがとうございました!(゚▽゚*)

 

 

今日はルーキーの加藤拓也選手がプロ初登板で初勝利!

素晴らしいっヽ(´▽`)/

これからもっともっと活躍するピッチャーになってください\(^o^)/

|

世羅町☆

昨シーズンまで、「市町村PR隊」として皆様に親しまれたイベントですが、

今シーズンから「わがまち魅力発信隊」に名前が変わったんじゃ~!!

 

最初の「わがまち魅力発信隊」にお越しいただいたのは、「世羅町」の皆様じゃヽ(´▽`)/

まずはコチラの方にご挨拶・・・

\でんっ/

Img_7923

世羅町のゆるキャラ、「せら坊」じゃ~o(*^▽^*)o

相変わらずゆる~い感じがめっちゃかわいい(* ̄ー ̄*)

 

世羅町といえば、毎年肉祭り!!(ノ≧ڡ≦)

Img_7914

世羅牛の丸焼き!!すごいじゃろ~~(≧∇≦)

こんな大きい肉ほんまにいただいちゃっていいんですか・・・(^ρ^*)

 

他にも串焼きや、

Img_7911


 

世羅町しし肉焼きそば、

Img_7917_2


 

ソーセージや牛肉コロッケと、ボリューミーな特産品が盛りだくさん!だったんじゃ(゚▽゚*)

Img_7918


 

男気セットってゆーのもあったんよ!(*^ω^*)

Img_7919


気になるのその中身はというと、

牛串焼き、コロッケ、ソーセージ、フライドポテト( ^ω^)

Img_7928


これ1パックだけでお腹いっぱいなりそうじゃ(^Д^)

 

そして世羅といえば、駅伝が有名(๑•̀ㅂ•́)و✧

僕が駅伝を走っとる格好のデザインのTシャツも販売しとったんよ~\(^o^)/

Img_7921

 

世羅町の皆様、ありがとうございました!!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

9日は山口県柳井市の皆様がご来場予定☆

マツダ スタジアムへお越しの皆様、ぜひこもど広場に寄ってみんさいね~(*´︶`*)

|

2017年4月 6日 (木)

先週の出張☆

先週、僕はファンミーティングの出張で横浜に行っとったんじゃ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

Img_7898

ファンミーティングでは、毎年限定グッズの販売があるんよ( ^ω^ )

 

今年のカープグッズは、関東がテーマの限定グッズが目白押しだったんじゃ♪

成分表示Tシャツの「関東ファンバージョン」(゚▽゚*)

Img_7895

 

鯉の模様が関東の都や県の形になっとる「関東鯉模様ミニトートバック」(o^-^o)

Img_7897

関東のカープファンのみなさんにぜひ使ってほしいねヘ(゚∀゚ヘ)

 

他にも、昨年に引き続き好評の「カープステッカー(横浜限定バージョン)」もあったんよ!

Img_7896

 

そしてそして、毎年他球団さんも興味津々なカープの今年のブースはこちら!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

Img_7901

キャッチフレーズの「力舞吼」にちなんで、

吼えてる選手の写真が内装に(`・∞・´)!!かっこいい~(≧∇≦)

PUTTITO新井さんも上におるヽ(´▽`)/

 

そしてさらに注目すべきなのは・・・

Img_7894

僕の顔のでっかい風船!!!(゚ロ゚屮)屮

遠くからでもカープのブースってすぐにわかる(* ̄ー ̄*)

 

最後に、ファンミーティングにお越しのお客様をナビゲートじゃ(・∀・)

Img_7900

赤いお着物が素敵な女性とエルモさん(゚▽゚*)

このお着物のポイントは、帯についているビーズでできた坊や!(o^-^o)

毎年ご来場ありがとうございます\(^o^)/

 

「カープナビですか?」と声をかけてくれたこちらの親子(*^m^)

Img_7899

声をかけていただいてめっちゃ嬉しいです!!。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.

ここ数年ずっとファンミーティングに来てくれとるんだって(v^ー゜)

いつもありがとうございますo(*^▽^*)o

 

カープブースにご来場いただいた皆様、ありがとうございました(*´︶`*)

|

2017年4月 4日 (火)

2軍も・・・☆

今シーズンはこちらもリニューアルをしたんじゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧

Img_7873

2軍選手のホームグラウンド、由宇練習場~\(^o^)/

 

まず、カープのロゴが目立つ、チームが使用するクラブハウスが完成!!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

Img_7872

 

ちょっとだけ中へ・・・・

失礼しまーす|ω・)

Img_7874

中には、監督室や、ロッカールームなど、チームの使うお部屋が(・_・ )( ・_・)♪

これまで外にあったビジターチームのロッカールームもこのクラブハウスの中にできたけん、

もうビジター選手は外を行き来する必要がなくなったんじゃ(*゚▽゚)ノ

 

ここは選手が使う食堂~(。・w・。 )

Img_7882_2

 

監督室にお邪魔しました( ^ω^ )

Img_7890

ちなみにこのバックネット裏は、今回7メートル本塁寄りに移設して、

マツダ スタジアムと同じ18.3メートルにしたんだって(*^ω^*)ノ

 

昨日は平日じゃったけど、たくさんお客さんが観戦にきとったよ!!

Img_7883

グラウンドもリニューアルされとって、1・3塁側のフェンスが約2メートルグラウンド側に

近づいて、フェンス自体も高さを高くしたけん、これまでより安全にご観戦いただけます(o^-^o)

あ、そうそう、由宇ではカープベンチは3塁側なんよ(o・ω・)ノ

 

これが去年の様子☆

Nec_8516

だいぶ違いが分かりにくいんじゃけど・・・・フェンスが高くなったのはわかるかねぇ??(;゚∇゚)/

あとは実際に行って確かめてみて* ´З`)σ

 

ライトの芝生後方にある、由宇練習場が完成した以来の新入団選手の名前が刻まれた

記念プレートは要チェックじゃ☆

Img_7870

 

2軍の試合を見に来るお客さんもかなり増えとるらしい~!!

山に囲まれた場所で景色もよく、天気のいい日は日向ぼっこに最適じゃ(*^.^*)

行ったことない人もぜひリニューアルした由宇練習場に足を運んでみんさいね!

観戦は無料じゃけんね(*´ェ`*)(駐車場は800円。台数に限りあり)

 

1軍目指して頑張る若鯉たちをいっぱい応援してあげてね(≧∇≦)!!

ファンのみなさんの声援が選手たちへの励みになりますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

日陰がないので、夏場は熱中症にご注意を!!

 

☆僕からのお願い☆

選手との距離がとーっても近いのが由宇練習場の魅力じゃけど、

選手の移動や練習の妨げになるような行動はせんようにお願いします!m(_ _)m

マナーを守って楽しく観戦しましょうo(*^▽^*)o

|

2017年4月 2日 (日)

スポーツバー☆

ライト側スタンド下の隠れた座席、スポーツバーの壁面には、

2015年にフロアをリニューアルした時から、毎年テーマごとに写真を展示しとるんじゃ~!o(*^▽^*)o

Img_7844

 

今年のテーマは「カープに在籍した(している)外国人選手」( ^ω^ )☆

球団創設当時から現在に至るまで、チームに在籍していた(している)外国人選手たちの写真を展示しとるよ!!

 

Img_7845

「この選手覚えとる!おったよね~」

「すごい活躍しとって大好きじゃった!」など、お客様もなつかしんでくれとった((w´ω`w))

 

 

試合日にスポーツバーを利用されるお客様以外にも、スタジアムツアーのスタンダードコースでもスポーツバーは入れるけん、

ツアーに参加される予定の方もぜひじっくりご覧ください(*´v゚*)ゞ

ただし、展示写真を撮影することはお断りしとるけん、あらかじめご了承くださいm(_ _)m

 

 

開幕3連戦はどれも長い時間の試合じゃったね((ノ)゚ω(ヾ))

最後まで応援してくれたカープファンの皆様、ありがとうございましたo(*^▽^*)o!

次のマツダ スタジアムでの3連戦も応援よろしくお願いします゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

4月7日(金)~4月9日(日)ヤクルト戦 残券状況のご案内はコチラ

↓↓↓

http://www.carp.co.jp/ticket/kuuseki0407.html

|

2017年4月 1日 (土)

NEWブランケット☆

肌寒い季節に一部のお席のみ対象で貸し出しを行っているブランケット☆

今シーズンより新しいブランケットになったんじゃ!!(≧∇≦)

 

\じゃん/

Img_7818


インパクトのある柄!!w(゚o゚)w

 

このブランケットは、アメリカの「ペンドルトン」とゆう織物メーカーで製造されたものなんじゃ!

古き良きアメリカンスタイルのファッションを提供している有名なブランドじゃ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

Img_7813

「ペンドルトン」の製品の生地の生産には、ウールの繊維を染めて、くしでといて、糸にして、織って、仕上げて・・・というたくさんの工程があるんじゃけど、

その工程をほとんどアメリカで行っとるけん、made in USAなのも売りなんだって\(^o^)/

 

そして、その特徴は『ネイティブアメリカン(アメリカの先住民族のひとたち)」向けに研究された、

鮮やかな色と複雑な柄の数々!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

Img_7805

写真はほんの一部。今回カープでは貸し出し用として32種類の柄があるんよφ(・ω・ )

パッと目を引く派手なデザインばかりで、色も綺麗じゃ~(ノ*'ω'*)ノ

そして羽織ってみるとあったかい(*´︶`*)

 

Img_7810


この青色がよく目立つこと!(・ω<)☆

 

 

新ブランケットのお披露目だった3月31日の開幕戦は、吐く息が白いほどめーっちゃ寒かったけん、

たくさんのお客様にブランケットをご利用いただいてたんじゃ!

パーティーフロアのお客様とパシャリ☆

Img_7826


Img_7829

サイズも小さめから大きいものまであるんじゃけど、

大きいのはぐるっと体に巻けちゃうほど( ^ω^ )

Img_7825

 

小さいお子様がいらっしゃるお客様にも、活用していただいてました!!

Img_7833

4人家族でも1枚で共有できるね♪ヽ(´▽`)/

体に巻いたり、ひざ掛けとして使うほか、イスが冷たいけん、イスの上にしいているフロアも多かったんじゃ!(*゚▽゚)ノ

 

「ペンドルトン」のブランケットは、パーティーフロア・ラグジュアリーフロア・パーティーベランダで、

3・4月と10月の試合で貸し出しています!

Img_7816


 

また、晴れの日のみ、寝ソベリアでも貸し出しOK♪

Img_7822

鮮やかな色と高級な質感を、ぜひ実際に見て、触ってたしかめてみんさいね~!o(*^▽^*)o

|

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »