« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月30日 (日)

庄原デー☆

今日の試合は、庄原デーが開催されとるよ!!o(*^▽^*)o

かば広場とこもど広場で、特産品販売が行われとるんじゃ☆

庄原デーは毎年美味しいグルメがもりだくさん!

さっそくナビゲートじゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

まずは、いろんな味が楽しめるもちもちドーナツ☆

Cimg1456


シュガーやチーズやしょうゆなど、全部で5種類以上の味付けがあるんじゃ~!(≧∇≦)

 

こちらも庄原の名物、アップルパイ☆

Cimg1458


焼き立てがいただけちゃう( ^ω^ )♪

 

こちらは煮込みこんにゃく☆

Cimg1464


比婆牛すじのだしで煮込んであるんだって~!!(。・w・。 )

 

庄原焼きもこもど広場で販売されとったよ!

Cimg1465

庄原焼きは、ソバではなくお米を使って焼いてあって、

仕上げもお好みソースではなく、ポン酢ソースなんじゃ!ヽ(´▽`)/

全体的にさっぱりした感じのお好み焼き(๑>◡<๑)

 

そして、今日お客さんの興味を引くこと間違いなし!!なのがこちら٩(◦`꒳´◦)۶

Cimg1473


「庄原アサード」(๑•̀ㅁ•́๑)✧

アサードとは、アルゼンチンの肉料理☆

庄原市の皆さんが、庄原のブランド肉をより美味しく調理するために、

アサードの本場アルゼンチンを視察して学んだことをヒントに取り組んでいるのが庄原アサードなんじゃ(๑•̀ㅂ•́)و

 

アサードの特徴は、その豪快なお肉の焼き方!!

Cimg1469


これはお肉を回しながら焼くための、「廻しグリル台」w(゚o゚)w

串が回りながら焼けていくことで、むらなくお肉が焼けるんじゃ☆

 

Cimg1470


こちらは「グリル台」☆

ソーセージを焼いたりするのに使うらしいんじゃけど、上の段は保温用としても使えるんだって(o^-^o)

 

大きいお肉の模型が乗ったこちらの機械は、「火床台」☆

Cimg1468


グリル台や、廻しグリル台で炭をおこすために使うのと、大きなブロック肉を回して焼くための機械じゃ(゚▽゚*)

ちなみに焼いたお肉は「庄原アサードセット」として販売♪

Cimg1481

豪華じゃ~(ノ≧ڡ≦)

 

お肉を焼く熱気でものすごい暑くなったけぇ、スムージーが飲みたくなった(´▽`)

りんごのスムージとーと、

Cimg1476


 

果肉もはいったアップル、ミックスべりー、マンゴー、いちごミルクのスムージーψ(`∇´)ψ

Cimg1478


 

僕はマンゴースムージーをチョイスしたんじゃ~(*^-^)

Cimg1485

 

庄原市のキャラクター、「ヒバゴン」も駆けつけてくれたんじゃ(♡ >ω< ♡)

Img_8962


庄原市の皆さんありがとうございました!(≧∇≦)

|

2017年7月28日 (金)

本日のイベント☆

今日はかば広場と、こもど広場の両方でイベントが行われとるんじゃ~(◎´∀`)ノ

 

まずはこもど広場から☆

「夏季安全啓発活動」として、海上保安庁のみなさんにお越しいただいとるよo(*^▽^*)o

海上保安官の制服や、救命胴衣の試着コーナーがあり、特にちびっこたちが興味津々(゚ー゚)

Cimg1441

 

保安官のお兄さんたちと写真を撮ってもらいよるちびっこも( ^ω^ )♪

Cimg1434


制服を着て、敬礼!!(`・д・´)ゝ

かっこいいねぇ~(≧∇≦)

 

真ん中にうつっとるのは、海上保安庁のマスコット「うーみん」☆

Cimg1437


夏は海での事故に気をつけんといけん季節じゃね(`・∞・´)

 

 

続きまして、かば広場ではわがまち魅力発信隊♪

今日は、岡山県の真庭市・新庄村の皆様です\(^o^)/

Cimg1446


なが~い列を作っとるのは、「ひるぜん焼きそば」(。・w・。 )

 

Cimg1444


秘伝のお味噌ベースのタレがポイントなんだとかヽ(´▽`)/!

ブースの周りは良い匂いがしとったわ~╰(*´︶`*)╯

第6回B-1グランプリin姫路 にてゴールドグランプリを受賞した焼きそばです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

こちらも人気なのが、新庄村の「ひめむすび」(o^-^o)

Cimg1447

新庄村で生産されている「ヒメノモチ」というもち米で出来たおにぎりなんじゃ(*^ω^*)ノ

 

ジェラートも!!(・∀・)

岡山県の牛酪農家、ジェラート醍醐桜さんの出店です(*^-^)

Cimg1453


 

お味は、緑茶、いちご、黒豆きなこ、チョコチップ、ミルクの5種類(σ・∀・)σ

Cimg1450


立っているだけでも蒸し暑い今日はアイスを求めて並ぶお客さんがいっぱいじゃったよ(*^m^)

 

僕もひるぜん焼きそばと、ひめむすびをいただきましたヘ(゚∀゚ヘ)

Cimg1455

 

広場前には、真庭市のキャラクター「まにぞう」と、

新庄村のイメージキャラクター「ひめっこ」も駆けつけてくれとったよ(*^ー゚)b

Cimg1432

 

 

海上保安庁の皆さん、真庭市・新庄村の皆さん、ありがとうございました!(*゚∀゚)

|

2017年7月22日 (土)

三原市☆

今日はかば広場に、三原市わがまち魅力発信隊のみなさんにお越しいただいとるんじゃ~(゚▽゚*)

まずは、この人がお出迎え!

\三原市公式マスコットキャラクター やっさだるマン/

Cimg1426

やっさだるマンのはっぴに触ると、ハッピーになれる噂があるらしい!?

今日ご観戦のお客様は、やっさだるマンを見かけたらぜひはっぴを触ってみて!o(*^▽^*)o

 

今日も三原市の特産品の販売がされとるよ!

まずは、有名な八天堂の「くりーむパン」(。・w・。 )

Cimg1424

カスタード味と、レモン味の2種類があるんじゃ!

Cimg1423


包み紙もカープ仕様になっていて広島のお土産に最適なんよ(≧∇≦)

 

三原市といえば、「タコ」を使った料理がたくさん( ^ω^ )

Cimg1419


たこ天丼や、

Cimg1416


たこ足天ぷらなど、タコをふんだんに使った特産品がズラり(o^∀^o)

三原市は瀬戸内海の中でも有数のタコの産地なんだって(o^-^o)

 

こちらは三原市せんチャンファームさんの自然薯(ヤマイモ)を使った特産品♪

Cimg1420

 

自然薯を使ったアイスクリームがあったんじゃ!w(゚o゚)w

Cimg1421


 

僕もさっそくいただきました(。・ω・。)

Img_8896_2

めっちゃまろやかなアイスでおいしかった~(*´︶`*)

 

>

三原市の皆さん、ありがとうございました!!!\(^o^)/

今日こそは勝てるように、カープの皆様、最後まで熱いご声援をよろしくお願いいたします(≧ω≦)

|

2017年7月21日 (金)

真夏に雪遊び☆

今日はセンター側イベント広場へやってきましたo(*^▽^*)o

 

明らかにここだけ季節が違う光景が・・・・w(゚o゚)w

Cimg1411

 

\夏に雪!?/

Cimg1398

 

今日からセンター側イベント広場では、昨年も好評だった「スノーパーク」を開催中なんじゃ!!(ノ。・ω・)ノ*。☆*.☆∫ηοw゚・:☆.*☆

今年はドームを2つに増やしとるんよ!ドームの中には最大で30cmの雪が積もらせてあるんよ~*:。ヽ(´ー`)ノ・*゚

 

手前のドームでは、ソリ遊び☆

Cimg1406


 

滑り終わったちびっこたちはまたすぐスタート地点へ猛ダッシュしとったヽ(*≧ε≦*)φ

楽しそう~(◎´∀`)ノ

Cimg1409


 

こちらはスコップなどを使って遊ぶドーム☆

Cimg1403



 

いろんな道具が準備してあって、好きな道具を使って雪遊びできるんじゃヽ(´▽`)/

Cimg1400


 

大きなシロクマさんもお出迎え~(≧∇≦)

Cimg1401_2

ドームの中はめっちゃ涼しい!(*゚▽゚)ノ

 

スノーパークは試合日のみの開催です!

開催期間は8月20日(日)ヤクルト戦まで(。・w・。 )

参加費は300円(1歳未満無料)※参加費とは別に試合観戦入場券も必要

対象年齢の制限はありませんが、未就学児のお子様は保護者様の同伴をお願いいたします。

 

暑さも本格的になってきた今日この頃、ちびっこだけでなく大人の皆さんも

スノーパークで真夏の雪遊びをぜひお楽しみください(☆ゝ∀・)

|

2017年7月12日 (水)

周防大島町☆

今日のわがまち魅力発信隊は、周防大島町のみなさんです!o(*^▽^*)o

 

前回のサザンセト地域わがまち魅力発信隊でもお越しいただいた周防大島町☆

今日も、冷え冷えのみかんゼリー・ぽんかんゼリーの販売があったんじゃ!

Cimg1377

 

ゼリー大人気!w(゚o゚)w

Cimg1380


周防大島町のスタッフさんから、

「お客さんから、CarpN@viを読んでみかんゼリー買いに来たんですと言われましたよ!」と聞いて、めっちゃ嬉しかったんじゃ~(≧∇≦)!!

今日ゼリーを買われたお客様、いつもブログを読んでくださってありがとうございます(*^ω^*)

 

周防大島町PRサポーター、「みかキン」「みかトト」も来てくれとったよヽ(´▽`)/

Img_8834

 

そして今日は、フラダンスの披露もあったんじゃ~(゚▽゚*)

周防大島町は「瀬戸内のハワイ」って言われとるらしい!!

Cimg1361

 

お客さんも立ち止まって、フラダンスに見入っとったよ(◎´∀`)ノ

優雅に踊るのもあったり、少しテンポ早めに踊るのもあったり、

フラダンスにもいろいろあるんじゃね(゚0゚)

Cimg1371

みなさん素敵じゃった~\(^o^)/

 

周防大島町のみなさん、ありがとうございました!!ヽ(´▽`)/

Cimg1360

 

今日こそは勝つぞ~゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

|

2017年7月11日 (火)

義援金呼びかけ☆

九州で起きた豪雨の災害で、被害に遭われた方の支援として、

本日マツダ スタジアムでは義援金の呼びかけが行われたんじゃ!

Cimg1334


 

会場にはカープの選手も駆けつけ、集まったお客さんに義援金の呼びかけをしていたんよ( ^ω^ )

 

Cimg1348


Cimg1352

義援金にご協力いただいた皆様、ご協力ありがとうございました(*´︶`*)

 

 

このたび被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。

皆様の1日も早い復興をお祈りいたします。

|

2017年7月10日 (月)

かじってる?☆

今日の試合では、
ご来場の皆様に赤耳カチューシャを配布するんじゃ!*\(^o^)/*



ハムスターの耳をイメージしたデザインなんよo(^▽^)o

左耳には、星形ピアスもあって可愛いんじゃ☆




ご来場のみなさまはぜひ、ハムスターの赤耳をつけて応援してくださいね〜!(*^o^*)

※入場券をお持ちでない未就学児のお子様は配布対象外です。あらかじめご了承くださいm(_ _)m

| | トラックバック (0)

2017年7月 6日 (木)

マスコット交流と始球式☆

昨日と今日の試合では、

巨人のマスコットキャラクター、ジャビットが遊びに来てくれとったんじゃ!(*´︶`*)

スラィリーとジャビットとパシャリ☆

Cimg1332


 

そして、今日の始球式はお笑いコンビ「千鳥」のお2人でした!ヽ(´▽`)/

Cimg1330


お2人とも、広島県のおとなり岡山県のご出身なんじゃo(*^▽^*)o

 

ジャビット、千鳥の大悟さん・ノブさんありがとうございました!!(゚▽゚*)

 

ここ2試合ずっと打線に元気がなかったカープじゃけど、

今日は巨人と打ち合いをしとる!!ヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

今日こそは勝ちたい!!(`◇´*)

|

2017年7月 5日 (水)

世羅町☆

今日はこもど広場に、「世羅町(せらまちこまち)」わがまち魅力発信隊のみなさまに

お越しいただいとるんじゃ~!o(*^▽^*)o

Cimg1325


毎回、たくさんの特産品を振舞ってくれる世羅町☆

今日も美味しいグルメが目白押し(*^-^)

 

おっとその前に、世羅町といえばこの人!!

Cimg1322


世羅町のゆるキャラ、「せら坊」~( ^ω^ )♪

僕のブログに何回も登場してくれとる常連さんじゃヽ(´▽`)/

せら坊のゆる~いのんびりとした感じにいつも癒されとるんよねぇ~(´∀`)

今日も世羅町をPRしてくれてました!!

 

話をグルメに戻しまして、まず真っ先に目を引いたのはやっぱりこれ!!

Cimg1300


世羅牛の丸焼きじゃ~!!ヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

何回見てもすごい゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

もうひとつ、「おおきい!」ってなったのは、

Cimg1308


世羅高原キャベツじゃ(`・∞・´)

ずっしりとして、甘味が強いのが特徴なんだって(*^ー゚)b

 

今日は塩キャベツにして振舞ってくださいました!!

Cimg1310


鉄板の上にどんどん放り込まれる大量のキャベツw(゚o゚)w!!

 

こちらは焼きそばなど♪

Cimg1316


手前はふつうの焼きそばなんじゃけど、

奥の焼きそばは「オムそば」って言って、オムレツと焼きそばを合体させとるんじゃ!( ゜Д゜)

なかなか珍しい焼きそばじゃろ(゚ー゚)

 

他にもくんせいたまごやミニトマト、がりんとうなどのお菓子も♪

Cimg1312

 

僕はジェラート工房ドナさんのつめた~いコーヒーフロートをいただきました(≧∇≦)

Cimg1320


ほんとは、ミルクのアイスクリームが乗ってたんじゃけど・・・

写真撮るまでに溶けちゃった(;´▽`A``

でも、クリーミーでめっちゃおいしかったんじゃ~(゚▽゚*)

 

世羅町のみなさん、ありがとうございました!!(≧∇≦)

|

2017年7月 4日 (火)

広島県央商工会☆

今日のわがまち魅力発信隊は

「広島県央商工会」のみなさまにお越しいただいとるよヽ(´▽`)/

かば広場では、特産品販売が行われたんじゃ☆

Cimg1295


東広島市の、福富町・豊栄町・河内町が、ちょうど広島県の中央あたりに位置することから、

「県央エリア」として町の魅力をPRされとるんじゃo(*^▽^*)o

 

豊栄町にあるトムミルクファームさんより、

十夢みるく(パック牛乳)・生キャラメル・カップアイスの販売♪

Cimg1287_2

 

僕もアイスをいただきました( ^ω^ )♪

Cimg1297


トムミルクファームさんでは、「ミルクラーメン」ってゆうラーメンが人気らしい!!

めっちゃ気になる・・・・(゚ロ゚屮)屮

 

そして、8月19日土曜日に開催される、県央3町の店舗が集まって市場を開く

『セントルマルシェ』のPRとして、

Cimg1293


ぶどう酢サワーや、

 

Cimg1291


ジビエホットドッグ・ジビエソーセージも販売されとったんじゃ(*^ω^*)ノ

『セントルマルシェ』は福富町にある「きこりや」さんにて、15時~20時まで開催されるそうじゃ!(o^-^o)

気になった方はぜひ、『セントルマルシェ』に足を運んでみんさいね~!(σ・∀・)σ

 

 

現在7回表途中で、巨人にリードされとる( ´・ω・`)

27度目の逆転勝利を願って応援するぞーーーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

|

2017年7月 2日 (日)

サザンセト&なまずサミット☆

今日のわがまち魅力隊は、かば広場に『サザンセト地域』のみなさまにお越しいただいてたんじゃ☆

サザンセトは南瀬戸内海という意味で、柳井市・周防大島町・上関町・田布施町・平生町のこと!

今日も各地域の特産品がいっぱいだたんじゃ!

 

まずは周防大島町のみかんゼリー☆

Cimg1251


 

よく冷えておいしそう~( ^ω^ )♪

みかんの果肉がたっぷり入った贅沢なゼリーなんじゃ!!

 

こちらは柳井市の橘香酢ソフト☆

Cimg1253


 

橘香酢は、摘果のために摘み取った青みかんから絞った果実酢なんだって(o^-^o)

従来は棄てていたものを活用しようという試みらしい(*^ω^*)ノ

 

食べれるお花を最後にトッピング♪

Cimg1256


可愛いソフトクリームじゃ(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

次は田布施町のいちじくアイスクリーム♪

Cimg1260


いちじくは田布施町を代表する農産物らしい!

山口県内NO.1の出荷量なんだって!すごい゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

 

上関町からは、鯛の水軍炭火焼き☆

Cimg1265


 

甘味噌とホットチリをつけて食べるんじゃ~!(`・∞・´)

Cimg1272

 

平生町からは、ソルベ☆

Cimg1261


果汁のシャーベット☆

ソルベとは、フランス語で「シャーベット」って意味なんだって\(^o^)/

 

他にも紹介しきれんかった特産品がいっぱいでした!!

 

最後に各地のマスコットキャラクターとパシャリ☆

Cimg1285


みんなかわいい~(*゚∀゚)特にちびっこに大人気じゃったよ!

サザンセト地域のみなさん、ありがとうございました!!

 

そして、こもど広場では、「第2回全国なまずサミット」が開催されたんじゃ(。・w・。 )

「なまず」で町おこしに取り組んどる、

広島県神石郡神石高原町、埼玉県吉川市、岐阜県羽島市、

福岡県大川市、富山県南砺市のみなさまにお越しいただきました☆

Cimg1273

ブースにはなまずグッズがずらり(≧m≦)

Cimg1274


 

そして、神石高原町でもおなじみの、なまずの照り焼き丼(*゚▽゚)ノ

Img_8706


照り焼きのいい~匂いにつれられて、お客さんがいっぱい集まってきとった!(≧∇≦)

なまずの照り焼き丼はいつも人気じゃ♪

ちなみに7月2日は、「ナマズの日」になったらしい!w(゚o゚)w

みんな、覚えとってね(σ・∀・)σ

試合は26度目の逆転勝ち~!o(*^▽^*)o

磯村選手のプロ初ホームランも嬉しいね!(≧∇≦)

|

2017年7月 1日 (土)

おんせん県おおいた☆

今日の中日戦では、かば広場・こもど広場にて、

「行きどき!食べどき!浸かりどき!おんせん県おおいた」が開催されたんじゃ~!(*゚▽゚)ノ

 

由布市・佐伯市の特産品販売はおいしいグルメが目白押し!(* ̄ー ̄*)

さっそくナビゲートじゃ!

まずは、岩ガキの蒸し焼き(◎´∀`)ノ

Cimg1244_2

 

実がぷりぷり~( ^ω^ )

Cimg1233


岩ガキはお客さんに大人気で、僕がナビゲートしに行ったときは

ちょうど売り切れで、次の販売の準備中になってたんよ~w(゚o゚)w

 

この綺麗な色の貝は、緋扇(ひおうぎ)貝(◎´∀`)ノ

Cimg1216


絵の具で色を塗ったみたいな鮮やかさ!!ヽ(´▽`)/

初めて見たときは上から色を塗ったんだと思いよった(゚0゚)

 

Cimg1214

自然にこの色になるってすごいよねぇ!(≧∇≦)

 

続きましては、うどん2連発o(*^▽^*)o

まずは、佐伯ごまだしうどん♪

Cimg1236

 

そして、かぼすを使った、ゆふいん冷やしカボスうどん!

Cimg1221


カボスしか入っとらんうどん!こんなうどん見たことない(○゚ε゚○)

今日1番気になったけん、さっそく食べてみた♪

 

\いただきまーす/

Cimg1243

味はさっぱりしとって、今日みたいな暑い時にはもってこいのうどんじゃ\(^o^)/

カボスのいいにおいもする~(*´︶`*)

 

他には、ゆふいんの抹茶グリーンティーや、

Cimg1225

 

クレソンを使ったスムージー♪

Cimg1232

 

これがクレソン(σ・∀・)σ

Cimg1229


よくステーキの付け合せで出てくるお野菜っていったら分かる人もおるかな(*゚▽゚)ノ

デトックス効果があるけん、美容にいいらしい(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

Cimg1241

飲んでみた感想は、ちょっとピリ辛で、独特なお味・・・!!( ゜Д゜)

美容に気を遣う女性の皆さん、クレソンを食べて内側からキレイになりましょう(ノ≧ڡ≦)

 

次はお肉~(。・w・。 )

ゆふいん名物鶏もも炭火焼☆

Cimg1223


 

行列のできるゆふいんゴロゴロ炭火焼☆

燃えあがっとる!!( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ

Cimg1209

 

その名の通り、お客さんの行列もできとった!!!

Cimg1246


Cimg1247


いろんな特産品販売で大賑わいの「行きどき!食べどき!浸かりどき!おんせん県おおいた」でした!(*'∀'人)

 

チームも連勝して、今日のヒーローインタビューも盛りあがっとったねぇ( ´艸`)♪

明日も勝ちますように!(*˘︶˘*).。.:*♡

|

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »