広島さん(廣島先生、小姐)
昨日カープが見事に逆転勝ち!
特に宇草選手がダイヤモンドを一周回ったとき、
場内がざわめくだけではなく、
ネット上も盛り上がりまして、
SNSで「広島さん」がトレンド入りみたいです。
普段ハッシュタグを見ると、
「#カープ」が一番見られるフレーズだが、
「広島さん」がトレンド入りのことは多少違和感があると思います。
「広島さん」に関する投稿をよく見ると、
半数以上くらいの投稿者はトラのファンらしいです。
カープとトラはそれぞれの目標に向けて頑張っているこそ、
このような言葉が生まれるわけですよね!
気になって調べてみると、
全国で「広島さん」または「廣島さん」という名字の人は
およそ7700人がいます。
思ったより多いです!
ちなみに、
僕は本物の「ひろしまさん」に会ったことがありますよ!
ある日コンビニで会計していたとき、
綺麗な店員さんからレシートをもらったら、
上にレジの担当は「廣島」が書かれていました。
皆さん今度レシートもらったら、
担当者の名字を見てみてくださいね。
レアな名字を持っている人に会えるかもしれません!
昨天鯉魚漂亮的成功逆轉勝!
特別是宇草選手繞了四個壘包得分,
讓場內觀眾驚呼之外,
也炒熱了網路上的氣氛,
社群網站中「廣島先生」一詞還登上趨勢榜。
一般如果要Hashtag的話,
以「#カープ」最為常見,
「廣島先生」登上趨勢榜多少還有點違和感。
再仔細看關於「廣島先生」的貼文的話,
會發現一半一上的貼文者是虎迷。
正因為鯉魚和虎在為各自的目標打拚,
才會誕生這樣的詞吧!
我查了一下,
全日本姓「広島」或「廣島」的人,
大約有7700位,
比想像中的還要多呢!
而且我還真的有見過「廣島」本人!
有一天我在便利商店結帳時,
從漂亮的店員姐姐手中拿到發票後,
上面寫的結帳員的姓氏是「廣島」。
大家如果以後拿到發票後,
不妨注意一下結帳者的名字,
說不定會和稀有姓氏的人見面!
| 固定リンク