« 前職のあるある(前一份工作遇過的事) | トップページ | 広島さん(廣島先生、小姐) »

2021年10月21日 (木)

台湾最強のグルメ(台灣最強的美食)

「日本で匂い最強のグルメ」と言えば、

豚骨ラーメンまたは納豆ですね!

臭みがあるけど、

口に入れると旨みが感じられます。

 

台湾だったら、

やっぱり臭豆腐は最強中の最強ですよね!

発酵した豆腐と漬けたキャベツと組み合わせ、

すごくおいしいと思います。

 

独特な匂いが強いからこそ、

恐らく台湾以外の方に合わなくて、

匂ってすぐ引くこともよくあります。

なので日本でいろいろな台湾料理があるのに、

一番感心の臭豆腐は、

あまり見かけません。

日本の方とグルメの話をしたら、

必ず「臭豆腐はとうですか?」と聞きますが、

大半の人が眉をしかめながら「ちょっと…」と答えます。

 

しかし先日同僚に聞いたら、

「好き」の答えにびっくりして、

感動も少しありました!

「やっぱり分かってくれる人がいる」

と思っていましたので。

245024730_407256497521541_40304034274514 
美味しそうに見える臭豆腐です。
看起來很好吃的臭豆腐。


今度同僚と台湾に行ったら、

最も美味しい店に連れて行きます!

 

說到「全日本味道最重的料理」

應該是豚骨拉麵和納豆吧!

雖然味道有點臭,

但送入口中時就感覺到食物的美味。

 

台灣的話,

臭豆腐應該是最強中的最強!

發酵過的豆腐和泡菜的組合非常好吃。

 

正因為他獨特的氣味,

恐怕除了台灣人之外,

都會因為聞了味道後而嚇到。

所以在日本有各式各樣的台灣料理,

就是很少有臭豆腐。

而且和日本人聊食物,

問對方「覺得臭豆腐怎麼樣?」時,

多半的人都會邊皺眉邊說「有點…」。

 

不過前幾天向同事問起時,

我聽到「喜歡」的答案不僅有點嚇到,

還有一點點的感動,

覺得「終於有人了解臭豆腐的好啊!」

 

所以下次和那位同事一起去台灣的話,

一定要帶他去好吃的店!

|

« 前職のあるある(前一份工作遇過的事) | トップページ | 広島さん(廣島先生、小姐) »