選挙祭り(選戰祭典)
最近衆議院議員の選挙活動は
前より盛り上がっているみたいですね!
街でもテレビでも選挙に関する呼びかけがあります。
多分若者の投票率を引き上げるために
立候補者たちが一生懸命頑張っていると思います。
前回の衆議院議員の投票率は、
60代以上が6割を超えたのに、
10代から30代までは4割に足りませんでした。
若い世代の投票率が増えれば結果が変わるかもしれないと
立候補者たちが信じています。
台湾で毎回選挙の投票率は結構高いので、
8割に行ったこともあるから、
選挙活動はいつも盛り上がっています。
日本の立候補者の演説会を行ったら、
だいだい駅前でやっていて、
1万人を集められたら雰囲気が熱いと言えるが、
台湾で立候補者の演説会はほぼ広いところで行って、
せめて3万人以上が集います。
そして日本の立候補者は街を回るとき、
車一台とメガホン一つで行くのはよく見られているけど、
台湾の立候補者はたくさん車を使って
街にパレードをします。
なので台湾の選挙活動は
いつも祭りのような雰囲気がしますね。
2012年台湾総統選、スタジアムでの演説会は約5万人が集まりました。
2012年台灣總統大選,在運動場內約有5萬人聚集。
皆さんは理想の立候補者が現れているでしょうか?
現れたら是非投票に行ってください!
僕が台湾にいたときも行きましたので。
最近眾議員的選舉好像比以前還要熱鬧呢!
不管是街上或者是電視上都能看到相關訊息。
可能是為了提供年輕人的投票率,
所以候選人們卯足全力投選舉。
前一次眾議員選舉,
雖然60歲以上的投票率超過6成,
但20歲到40歲的投票率卻不足4成。
候選人們相信拉高年輕世代的投票率的話,
或許能夠改變選舉結果。
在台灣每回選舉的投票率都很高,
也有投票率超過8成的時候,
所以選舉期間一直都很熱鬧。
日本的候選人如果要辦演說,
大多在車站前舉辦,
如果能聚集到一萬人的話就很不得了。
不過在台灣的話候選人的造勢場地都很寬闊,
而且至少能聚集三萬人以上。
此外日本的候選人遊街,
大約一輛車和一支擴音器就能出發,
台灣則是非要出動一堆車遊行才感覺有氣勢。
所以台灣每次選舉時,
總是搞得像在搞祭典一樣呢。
大家理想的候選人出現了嗎?
如果出現的話請記得去投票!
我在台灣時也都會去投喔。
| 固定リンク