« 卒業ラッシュ(畢業旺季) | トップページ | 3年ぶりの2万人(睽違3年的2萬人) »

2022年3月11日 (金)

東北の活気(東北的活力)

今日は311日、

東日本大震災から11年が経ちました。

昔から日本と台湾との関係は良かったが、

震災後もっと友好となり、

政府や民間は頻繁に交流しています。

P_20210405_170508_vhdr_auto_1  
P_20210405_150514_vhdr_auto_1
岩手県の三陸鉄道です。
岩手縣的三陸鐵道。

ずっと自分の目で東北の地を見たくて、

去年やっと実現しました。

一週間の間滞在しましたが、

確かに震災の跡がまだ残っていたし、

しかしそれより感じられたのは「活気」だと思います。

観光地や飲食店の従業員はコロナの影響があっても

笑顔で営業していて、

⭘⭘に負けない!」のポスターをよく見かけました。

いくらネガティブでも、

ポスターの言葉を見たら元気が出るでしょう!

P_20210407_191640_vhdr_auto  
P_20210408_172129_vhdr_auto
P_20210408_174205_vhdr_auto
福島の活気と福島餃子です。
福島的活力與福島煎餃。

東北で滞在した一週間、

充実して収穫が多かったと思います。

時間があればまたもう一回行って、

実際の行動で東北を支援したいと思います。

皆さんも感染対策をしっかりして、

東北を応援しましょう!

P_20210405_145339_vhdr_auto_1   
P_20210405_145132_vhdr_auto
きれいな岩手県大船渡海岸です。
美麗的岩手縣大船渡海岸。


今天是311日,

東日本大震災正好也經過了11年。

從前日本與台灣的關係就不錯,

震災後雙方關係更上層樓,

政府對政府或民間對民間的交流也頻繁。

 

一直想用自己的眼睛看看東北的狀況,

在去年終於實現。

一個禮拜之間,

確實當地仍殘留著震災的痕跡,

但更能感受到的是當地人的活力。

觀光地與餐廳的從業人員就算受到疫情影響,

仍以一貫的笑容來營業,

處處也可見「別輸給了OO!」的海報。

再怎麼負面思考的人,

看到這些海報上寫的東西後心情都會舒暢許多吧。

 

在東北停留一個禮拜,

感覺很充實收穫也很多,

如果有時間的話還想再去一次,

以實際的行動來支持東北。

大家也做好防疫對策,

一起支持東北!

|

« 卒業ラッシュ(畢業旺季) | トップページ | 3年ぶりの2万人(睽違3年的2萬人) »