« 横浜で幕開け(在橫濱開幕) | トップページ | 本拠地の試合が開幕!(主場開幕) »

2022年3月28日 (月)

ドライブのあるある(開車時會有的事)

広島を舞台にした映画「ドライブ・マイ・カー」は

アカデミー賞の国際長編映画賞を受賞しました!

俳優の三浦透子さんは運転手を演じるため、

運転免許を取ったそうです。

本当にすごいですね!

273739254_10227095133514510_775309451977  
「ドライブ・マイ・カー」のロケ地の一つ、広島中工場です。
《在車上》的場景之一,廣島中工場。

ところで

僕が日本で車を運転した回数は台湾での運転した回数を

遥かに越えました。

台湾ではあまり車に乗ることはなかったが、

日本では2018年に仕事のため、

運転しなければならなかったからです。

 

そして、

あることに気付きました。

日本の同僚や友達と一緒に車に乗ったとき、

相手はいつも心配なく僕に運転をお任せして、

寝てしまうこともよくありました。

しかし台湾の友達はソワソワし、

僕によく指示を出してきました。

 

ある日僕の運転で台湾の友達と出かけました。

駐車場を出るときちょっとカード機に近づいたら、

急に友達が

「キャー!サイドミラーがぶつかる!」と叫びました。

サイドミラーとカード機の距離はあと

3センチもあいていたのに!

今思えばそれも面白い思い出だと思いますけどね。

 

広島に来てからもうすぐ1年。

できれば休みの日にレンタカーを使って、

電車やバスでは行けないところに行ってみたいと思います!

36321573_10216403309825600_9147948287968
4年前運転席からの大阪の景色です。
4年前從駕駛座看過去的大阪風景。


|

« 横浜で幕開け(在橫濱開幕) | トップページ | 本拠地の試合が開幕!(主場開幕) »