4年ぶりの臭豆腐(睽違4年的臭豆腐)
先日たまたまネットで
麻辣臭豆腐のレトルトを
「一つ購入するごとに一つ無料で贈呈」のセールを見かけたので、
つい買ってしまいました!
年末年始に台湾の実家へ帰った時、
バタバタして台湾グルメをちゃんと食べられなかったので、
臭豆腐を食べないまま日本に戻りました。
今度台湾へ帰る時まで
臭豆腐を味わうことはできないと思っていましたが、
日本で食べられて本当に良かったです!
昨日麻辣臭豆腐のレトルトが届いたので、
添付されたレシピを見ながら臭豆腐を調理しました!
4年ぶり食べる臭豆腐は予想通り美味くて台湾の味がしましたが、
窓を開けるのを忘れていたので、
臭いが部屋の隅から隅まで漂ってしまいました。
今朝になっても流し台の周りには
まだ臭いがしていました😓
台湾の名物と言えば、
小籠包以外に
私の頭に思い浮ぶのは臭豆腐です。
以前100人の日本人のうち恐らく99人は
臭豆腐を敬遠するイメージでしたが、
近年は臭豆腐が好きな方も増えてきているようです!
今後日本人の方が台湾へ行く目的の1つが
小籠包を食べることだけではなく、
臭豆腐を食べることになるかもしれません!
------------------------------
前幾天在網路上看到
麻辣臭豆腐調理包
買一送一的折價廣告,
就不小心手滑買下來了!
去年底回到台灣時,
因為太忙的關係沒能好好吃個台灣小吃,
所以也沒吃到臭豆腐就回到日本了。
本來想說如果要吃臭豆腐的話
可能非得等到下次回台灣不可,
但在日本就能夠吃到真是太好了!
昨天麻辣臭豆腐的調理包一寄到家,
就馬上看著裡面隨附的食譜調理了一番!
有4年沒吃的臭豆腐和預期一樣好吃且有台灣味,
但料理的時候忘了打開窗戶,
讓味道蔓延著房間的每個角落,
到今天早上流理台周圍
味道都還沒散😓
說到台灣名物
除了小籠包之外,
我最先想到的就是臭豆腐了。
以前100個日本人裡面可能有99人
對臭豆腐敬謝不敏,
不過最近幾年喜歡臭豆腐的人越來越多了,
今後日本人去台灣的目的
不再只有吃小籠包,
說不定吃臭豆腐也成為選項之一!
| 固定リンク