卵を立たせる!(立蛋!)
一昨日は旧暦の端午の日です。
台湾ではこの日に
ちまきを食べたり
正午に卵を立たせるというの文化があります、
なぜ卵を立たせているのかというと、
中華圏では端午の日に
卵を立たせると運が良くなるという説があるからです。
毎年この時期になるとSNSに多くの友だちが
卵を立たせた写真を投稿していたのに、
今年はほとんど見ていませんでした。
ということで、
正午でなくても、
卵はいつでも立たせることができると思うので、
昨日の夜9時ごろに人生初の
卵を立たせることに挑戦してみました。
約20分かかって成功しました!
早速写真を撮って個人のSNSに投稿しましたが、
「なんで正午じゃなく夜9時に卵を立てているの?」
と友だちに言われました😂
今年の端午の日には
ちまきは食べられませんでしたが、
卵を立たせることができてよかったと思います。
また今度機会があったら、
ちまきを食べようかなと思います!
----------------------------------
前天是農曆的端午節,
在台灣,
這一天有吃粽子和
中午立蛋的文化。
至於為什麼要立蛋呢?
在華人圈盛傳在端午節這天
在中午成功將蛋立起來的話運氣就會變好。
每年的這個時候有很多朋友,
都會把立蛋的照片上傳至社群網站,
但今年卻幾乎看不到這類的投稿。
因為如此,
即便不是在中午,
我認為還是可以成功把蛋立起來,
所以昨天晚上9點多時,
進行人生的第一次立蛋。
雖然花了20分鐘但還是成功了!
成功之後我趕快把照片拍起來並上傳到社群網站,
結果被朋友問說,
「為什麼不是中午,晚上9點也立得起來?」
即便今年端午節
沒吃到粽子,
至能夠將蛋立起來真是太好了。
粽子呢,就只好留著下次吃了!
| 固定リンク