« 2023シーズンお疲れ様でした!(2023年球季辛苦了!) | トップページ | カープでお馴染みの人名(因鯉魚隊而取的人名) »

2023年10月23日 (月)

台湾高校野球の歴史に変化が!(改寫台灣高中棒球史!)

先週土曜日、

台湾の高校野球の歴史に大きな変化がありました!

「中信黒豹(ヒョウ)旗」という

台湾で最も規模が大きい高校野球大会が行われ、

選手全員が女性の高雄女子高等学校(略称:雄女)と

全員男性の台北市私立大同高等学校が対戦し、

台湾の高校野球史上初、

公式戦で女子チームが男子チームと対戦することとなりました。

 

「中信黒豹旗」という大会は性別での選別がなく、

男子チームの中に加えて

毎年参加する女子選手が多いそうです。

今回女子チームが男子チームに挑むのは

「中信黒豹旗」だけではなく、

台湾高校野球史上でも初のことで、

また、雄女は台湾屈指の進学校なので、

野球ファンに注目されていました。

 

両チームとも全身全霊な試合が繰り広げられており、

お互いに応援の想いを込めた

グータッチをするシーンもありました。

結果、雄女は024で負けましたが、

選手たちは「野球をしたいという夢が叶いました」と

コメントしていました😃

近年高校の女子野球部も増えてきています。

 

私は以前から野球は

男子だけのスポーツではないと思っていましたが、

先月女子野球W杯の開催を手伝うことで

更に女子野球の視野が広がりました。

そして台湾でも女子野球選手が増えていることを知り、

本当にうれしいです。

いつか男子野球のように、

日本と台湾の女子野球選手も

頻繁に交流することができたらいいなと思います。

29_20231023143601

------------------------------------

先週土曜日、

台湾の高校野球は歴史を変えることがありました!

「中信黒豹(ヒョウ)旗」という

台湾で規模の最も大きな高校野球大会が行われ、

選手の全員は女性の高雄女子高等学校(略称雄女)が

全員男性の台北市私立大同高等学校と対戦し、

台湾の高校野球史上初の

公式戦で女子チームが男子チームと対戦することとなりました。

 

「中信黒豹旗」という大会は性別の分けがなく、

毎回参加する女子選手が多かったです。

今回女子チームが男子チームに挑むのは

「中信黒豹旗」だけではなく、

台湾高校野球史上でも初のことで、

しかも雄女は台湾屈指の進学校なので、

野球ファンに注目されました。

 

両チームは試合を真剣に取り組むのですが、

お互いに応援してグータッチする場面もありました。

最後雄女は024で負けましたが、

選手たちは「夢が叶いました」と言っていました😃

近年高校の女子野球部も増えてきたので、

この試合で大会の関係者は

「来年は女子組の増設することを検討する」とコメント。

 

私は以前から野球は

男子だけのスポーツではないと思いますが、

先月女子野球W杯の開催を手伝うことで

自分の視野を広げることができ、

そして台湾で女子野球選手も増えてくることを知ると

本当にうれしいです。

いつか男子野球のように、

日本と台湾の女子野球選手も

頻繁に交流することができたらいいなと思います。

 

 

上星期六,

台灣的高中棒球歷史了有巨大的變化!

正在進行中的台灣規模最大的青棒賽

「中信黑豹旗」,

全隊皆為女性選手的高雄女中與

全員皆為男選手的台北市私立大同高中進行對戰,

成為台灣高中棒球歷史中,

首次在正式比賽裡有女子球隊對上男子球隊的紀錄。

 

「中信黑豹旗」青棒賽對於性別沒有特別限制,

因此每年都會多次看到有幾支球隊中

出現女子選手的身影。

這回女子球隊直接與男子球隊對戰,

不只是黑豹旗的歷史,

在台灣高中棒球史上還是首次,

而且雄女是台灣屈指可數的升學學校,

所以相當受到球迷們的注目。

 

兩隊雖然全力面對比賽,

仍然帶著互相加油的心情,

也曾經出現兩隊球員在場上擊拳鼓勵的畫面。

雄女最後以024落敗,

但選手們都說

「能夠打棒球的夢想實現了。」

台灣最近幾年高中女子棒球社也越來越多。

 

我以前就覺得棒球

不是只有屬於男生的運動,

上個月幫助世界盃女子棒球賽的舉辦,

更是增添了我的視野。

此外得知台灣的女子棒球選手正逐漸增加中,

我也非常開心。

希望有一天也能像男子棒球一樣,

台灣與日本的女子棒球選手

能夠頻繁的交流就太好了。

29_20231023143601

|

« 2023シーズンお疲れ様でした!(2023年球季辛苦了!) | トップページ | カープでお馴染みの人名(因鯉魚隊而取的人名) »