« 「先生」は先生じゃない(「先生」不是先生) | トップページ | 商店街に黒田さんのモニュメントが!(商店街裡有黑田先生的紀念碑!) »

2023年10月10日 (火)

お好み焼きの日(御好燒之日)

1010日は台湾の建国記念日ですが、

広島で1010日といえば、

「お好み焼きの日」です!

356639074_237518682495126_45765348144801

実は私はつい最近

「お好み焼きの日」のことを知りました😅

 

なぜ1010日が「お好み焼きの日」なんでしょうか?

調べてみると、

お好み焼きを焼く時に

鉄板が「ジュージュー」と音を立てることと、

店でお客さんが

ホットプレートを囲んで食べる様子が

輪に見えるので、

1010日は「お好み焼きの日」という説が生まれたそうです。

 

「お好み焼きの日」は

20061010日に制定されました!

385475260_334391089132913_70872369977316  

私もお好み焼きが好きで、

台湾の友だちが広島に来た時、

一緒に食べたこともあります。

一番好きなお好み焼きは

やっぱり牡蠣が入っているものだと思います!

お好み焼きを味わうことができますし、

牡蠣の風味を楽しむこともできます😊

385513666_857801146074120_53073052160837

今日の晩御飯はお好み焼きを食べるつもりですが、

せっかくの「お好み焼きの日」なので

みなさんも広島のソールフードをお召し上がりください!

----------------------------------

1010日是中華民國台灣的國慶日,

在廣島的1010日則是

「御好燒之日」!

356639074_237518682495126_45765348144801

但其實我也是最近才知道

有「御好燒之日」這件事😅

 

那為什麼1010日會被稱為是「御好燒之日」呢?

查了一下,

據說是因為煎御好燒時

鐵板發出「啾啾」的聲音很像日語「10」的發音,

又有一說是店裡客人

圍著鐵板吃御好燒的樣子

就像是圍成了一個圓圈 ,

所以1010日的「御好燒之日」就誕生了。

 

於是在20061010日,

制定了「御好燒之日」!

385475260_334391089132913_70872369977316  

我也喜歡吃御好燒,

所以當台灣的朋友來到廣島時,

也曾經一起吃過。

而我最喜歡吃的御好燒,

果然還是裡面包有牡犡的御好燒!

因為這樣不只能品嚐到料理,

又能享受牡犡的風味😊

385513666_857801146074120_53073052160837  

我今晚的晚飯打算吃個御好燒。

難得來到「御好燒之日」,

大家也不妨品嚐一下廣島的靈魂料理!

|

« 「先生」は先生じゃない(「先生」不是先生) | トップページ | 商店街に黒田さんのモニュメントが!(商店街裡有黑田先生的紀念碑!) »