広島の台湾料理屋さん(廣島的台灣料理店)
先日知り合いに誘ってもらい、
広島市の楠木町にある
台湾料理屋さんに行ってきました!
私が食べても台湾を感じ、
とても美味しかったです😊
最近日本で「台湾料理」と
店名に書いてあるお店が増えてきましたが、
実際に作っているのは中国料理や
名古屋発祥の料理(台湾ラーメンなど)の店が多いです。
名古屋の台湾ラーメンは昔の在日台湾人が考案した、
台湾にはない料理です。
しかし、このお店の料理を食べてみると、
本場の台湾料理の味と同じものを感じました!
特に「切り干し大根オムレツ」は、
見た目がボリュームはあり、
台湾の平らな形とは違いましたが、
味は台湾で食べたのと一緒です😊
もう一つ印象に残った料理は
しいたけの牡蠣詰めの台湾フライです。
出雲産のしいたけと広島産の牡蠣を組み合わせ、
台湾料理の風味がありながら
日本食材の良さをアピールしてくれました!
他にはエビ蒸し餃子と台湾ソーセージも
とても美味しかったです😋
食事をしていた時にお店の方が私たちに話しかけてくれて、
マンゴー干し、パインアップル干しなどの
台湾スイーツをサービスしてくれました。
どれも絶品でお店に感謝です!
ちなみに、
店主は台湾人で奥さまは日本の方のようです。
ようやく広島で
本場の台湾料理を食べることができました。
また今度行きたいなと思います。
----------------------------
前幾天受到邀請,
到了廣島市楠木町的
台灣料理店品嚐一番!
吃的時候讓我有身在台灣的感覺,
味道非常不錯😊
最近在日本掛著
「台灣料理」的店名越來越多,
但很多店實際上做的卻是中國料理或是
發源自名古屋的料理(例如台灣拉麵等)。
名古屋的台灣拉麵是以前的在日台灣人的點子,
是台灣沒有的「台灣料理」。
不過,吃了這間店的菜之後,
感覺味道和道地的台灣料理相同!
特別是「菜脯蛋」,
雖然看起來圓滾滾的,
和台灣的扁平狀不太一樣,
味道和在台灣所吃過的菜脯蛋味道一樣😊
還有一個印象比較深刻的菜是
「香菇蚵嗲」。
島根縣出雲產的香菇結合廣島縣產牡犡,
不僅吃起來有台灣的味道,
也把日本食材的優點表現出來!
其他料理如蝦子蒸餃和台灣香腸,
也都非常好吃😋
在吃飯的時候店員也和我們搭話,
請我們吃芒果乾、鳳梨乾等台灣甜食。
每一個都很讚真的很感謝這間店!
順帶一提,
這間店的店主是台灣人,女主人似乎是日本人。
終於能夠在廣島
吃到道地的台灣料理了。
下次還想再去!
| 固定リンク