球場外野フェンスの広告は手描き!(外野全壘打牆的廣告竟然是手畫的!)
2月中旬に大詰めに迎えたマツダ スタジアムの改修が
どんな様子かを見に行くと、
確認に行きました。
ちょうど外野フェンスのクッションに
広告を塗っているのを目撃しました!
クッションにある広告の文字やロゴは
きちんと整っているので、
私はずっと
印刷したものを貼っていんだろうと思っていました。
しかし、その日目にした光景は、
私の思っていたものと全く違いました😮
その日は2人の職人さんが筆を使って
クッションに白文字で企業名を描いていました。
集中して細やかな作業を行っていて、
まるでアートを仕上げるような仕事ぶりだと感じました!
職人さんが作業する様子を見ていると、
昔台湾の映画館の外壁に掲げられていたポスターも
手描きだったことを思い出しました。
当時の台湾はまだ印刷技術が発達していなかったので、
映画館のポスターは手描きでした。
印刷されたものとは違い
多少似てないところがありましたが、
アートな雰囲気がとても綺麗でした。
今は、手描きのポスターはだんだん少なくなっています。
このブログを読んで、
マツダ スタジアムの広告が気になったら、
今度球場に行った時に、
よく見てみてくださいね😊
------------------------------------------
2月中旬馬自達球場的改裝工程迎來最後階段時,
我曾經去確認
究竟完成度到達了多少。
結果剛好看到外野全壘打牆防撞護墊上的廣告
竟然是用畫的!
由於防撞護墊上的廣告文字或logo
看起來都很工整的關係,
我一直以為是印刷出來再貼上去的東西。
不過,那一天所看到的畫面,
和我想像的完全不一樣😮
那一天兩位職人用刷筆
在護墊上將企業名稱塗白。
全力集中精神進行細膩的作業,
簡直就像是幫藝術作品做最後整理的感覺!
看到職人們工作的樣子,
就想起以前台灣的電影院外牆的掛的海報
也是用手繪的事。
由於當時的台灣印刷技術尚未發達,
所以電影海報大多是用手繪。
畫出來的東西和印刷出來的不同,
多少有一點不一樣,
不過散發一種藝術的氣氛相當漂亮。
只是現在手繪的海報已經逐漸消失了。
大家讀了這則文章之後,
對馬自達球場的廣告有點在意的話,
下次光臨時
請一定要仔細看看喔😊
| 固定リンク