« ねぷたの熱気が広島に!(青森弘前大祭熱力降臨廣島!) | トップページ | レトロ感残る呉の球場新スコアボード(留住復古感的吳市球場新計分板) »

2025年5月28日 (水)

カープが金沢遠征と言えば…(說到鯉魚隊遠征金澤的話…)

今週カープは久しぶりに

北陸の富山県と石川県に遠征しています!

私は両県とも行ったことがあり、

いい思い出があります。

石川県の金沢では北陸ならではの

冬を経験することができました!

 

私が金沢に行ったのは2018年の2月です。

住んでいた大阪から特急「サンダーバード」に乗って

金沢に向かいました。

P_20180227_065646_vhdr_auto

大阪は晴れていましたが、

京都から山を越えて福井に入ると

なんと目の前の景色は真っ白になっていました。

無事に金沢に着くも雪がずっと降り続いていました。

P_20180205_110700_vhdr_auto_1

雪がなかなかやまず、ホワイトアウトも経験しました。

ホテルで過ごした時間は長かったです。

Img_9529P_20180206_113125_vhdr_auto

結局帰りは吹雪で大阪行きの特急が運転見合わせとなり、

初めて北陸新幹線に乗り、

東京を経由して大阪にたどり着きました😅

P_20180207_191633_vhdr_autoP_20180207_160010_vhdr_auto

その後、どうしてもリベンジをしたくて、

2月末にもう一度金沢に行きました!笑

幸い2度目は晴れて、前回行けなかった

兼六園、金沢城公園、ひがし茶屋街などの観光スポットに

行くことができました😀

P_20180227_104228_vhdr_autoImg_9527
P_20180227_151113_vhdr_autoP_20180206_123927_vhdr_auto_1_20250528125901
以前旅行の本でしか見たことなかった景色を

実際に見ることができ、

どこを巡ってもとても綺麗で感動しました!

 

1か月に2回も金沢に行ったので、

「満喫した」と言えますね!

レアな体験をすることもでき、

1つの思い出深い旅となりました😄

------------------------------------------

本週鯉魚隊久違遠赴

北陸的富山縣及石川縣!

這兩個縣我都有去過,

也都有留下不錯的回憶。

而我在石川縣的金澤時經驗了

北陸才會有的冬天!

 

我是在2018年2月去金澤的。

從以前的居住地大阪乘坐特急「雷鳥號」

前往金澤。

P_20180227_065646_vhdr_auto

雖然那時大阪還是晴天,

但穿越京都的山脈進入福井後,

眼前的景色便呈現了一片銀白世界。

雖然平安抵達了金澤,雪還是一直下。

P_20180205_110700_vhdr_auto_1

接下來雪一直都停不下來,甚至視野還呈現白茫茫的一片。

也因此我在飯店渡過了一段很長時間。

Img_9529P_20180206_113125_vhdr_auto

要回去的時候還因為大風雪的關係,造成回大阪的特急停駛,

也因此搭乘了人生第一次的北陸新幹線,

先經過東京終於回到了大阪😅

P_20180207_191633_vhdr_autoP_20180207_160010_vhdr_auto

在那之後,實在是覺得還想再去「復仇」一下,

所以在2月底時又去了一次金澤!笑

好險這次天氣終於放晴,前一次沒能去的

兼六園、金澤城公園、東茶屋街等觀光地,

都平安去成了😀

P_20180227_104228_vhdr_autoImg_9527
P_20180227_151113_vhdr_autoP_20180206_123927_vhdr_auto_1_20250528125901

以前只能在旅行書看到的景色

實際出現在眼前,

不管去什麼地方都覺得很漂亮而且感動!

 

1個月內去了兩次金澤,

也可以說是將那裡「走好走滿」吧!

而且還體驗到少見的事物,

形成了一次記憶深刻的旅行😄

|

« ねぷたの熱気が広島に!(青森弘前大祭熱力降臨廣島!) | トップページ | レトロ感残る呉の球場新スコアボード(留住復古感的吳市球場新計分板) »