念願の「鼎泰豐」広島店へ!(前很一直想去的「鼎泰豐」廣島店!)
3月24日に広島新駅ビル「ミナモア」に
日本と台湾で大人気の小籠包のお店
「鼎泰豐(ディンタイフォン)」がグラウンドオープンし、
この間ようやく友だちと行くことができました!
鼎泰豐ミナモア広島店はオープン当初から
予想を超える大人気で、
ニュースによるとなんと220分待ちの時もあったそうです😕
私も100分以上待つことになるだろうと心構えしていましたが、
幸いその日は30分待ちで入店することができました😀
私たちは定番の小籠包、排骨(パイクー)炒飯、
牛肉麺、えび焼売、えびと豚肉の蒸し餃子、
そしてミナモア限定メニューの
広島県産牡蠣が入った牡蠣小籠包を注文しました!
まず最初に牡蠣の小籠包と豚肉の小籠包を食べました。
どちらも美味しくてとてもジューシーで、
牡蠣の小籠包は豚肉の風味も感じられつつ、
牡蠣の味を邪魔しないように作られていました。
あまり牡蠣を食べない友だちも美味しいと言っていました!
次に食べたのは排骨炒飯です!
主に、「排骨」は豚のスペアリブのことを指しますが、
骨なしのバラ肉やロース肉で代用したものを排骨と呼ぶこともあります。
「排骨」は醤油、五香粉などの調味料で下味がしっかりされており、
噛めば噛むほど、旨味が広がりました😊
その中でも一番、私たちが驚いたのはえび焼売です!
口に入れると海老と豚肉の香りがすぐ広がり、
友だちと口を揃えて「美味しい!」と言っていました😀
限定メニュー以外、
全ての料理が台湾本場とほぼ同じ味で
再現されていたのでよかったです!
広島の玄関口にようやくこのような店ができ、
とても嬉しく思います!また行きたいです😊
------------------------------------------
在日本與台灣有相當人氣的小籠包店「鼎泰豐」,
3月24日於JR廣島站新站大樓
「MinaMoa廣島店」隆重開幕,
日前我和朋友終於有機會去品嚐一番了!
鼎泰豐MinaMoa廣島店從開幕起
就展現超乎想像的人氣,
電視新聞還曾報導最多要等220分鐘才能入店😕
我去的時候雖然已經做好要等100分鐘以上的心理準備,
幸好那天我們只等了30分鐘就成功進入店裡了😀
我們點了招牌的小籠包、排骨炒飯、
牛肉麵、蝦子燒賣、鮮蝦豬肉蒸餃,
還有MinaMoa限定的
包有廣島縣產牡蠣的牡蠣小籠包!
首先我們吃的就是牡蠣小籠包和豬肉小籠包。
兩種小籠包都很好吃,
而牡蠣小籠包不僅也吃得到豬肉的味道,
而且還能夠不影響牡蠣原本的風味。
就連我不太吃牡蠣的朋友也而很好吃!
接著我們吃的是排骨炒飯!
「排骨」在日文的意思是「スペアリブ」,
而有時候也會用五花肉及里脊肉來代替而且也被稱為排骨。
這裡的排骨則是因為先用醬油及五香粉等調味料腌漬的關係,
肉越嚼越能夠感覺得出風味😊
在我們點過的料理中最驚奇的應該就是蝦子燒賣了!
放入口中之後蝦子與豬肉的香味立刻四處散開,
朋友和我都異口同聲地說「好吃欸!」😀
除了期間限定料理之外,
全部料理都能做出
和台灣本地幾乎相同的味道!
在廣島的玄關能夠開像這樣的店
真的是太開心了!以後還會想再去😊
| 固定リンク