トレッキング・ツアーに参加 ハワイ、オアフ島一人旅(11)
前回、現地で申込んだら、もう定員いっぱいで参加できなかったトレッキングツアー。今回は、早めに予約して、待望のトレッキングとなった。
プウオヒア山(標高613メートル)を歩くツアーで、HNK-BS「ハワイトレッキング紀行」で放送された同じルートをたどる。
ツアーは、ぼくを入れて8名。中に、大型客船で世界一周途中の人が3人いた。船で世界一周って、なんてうらやましいんだ。でも、なんだか高慢そうな人たちで、どうにもなじめなかった。
トレイルは、全体で見ると広島の里山と変わらない規模で、特にびっくりするほどの景観があるわけではない。
ただ、決定的に違うのは、そこにある植物。日本では、お目にかかることのできないものばかり。そして、カメレオンのお出迎え。このカメレオン君、前の組のガイドさんが見つけたもので、わざわざ、後ろのぼくたちの組まで持ってきてくれた。マニアには垂涎の一匹。
コア、オヒアレフア、コキオケオケオ(白いハイビスカス)や、ジンジャーやグアバなど、ガイドさんの説明を聞きながら、ゆっくり歩く。
雨の多いところらしく、足元がぬかるんで、新品のスニーカーが、早くも泥まみれに。(※)AMIKOの忠告を聞いておくべきだった。
ガイドは女性の方で、なんだかトロピカルないい香りがするので、後でなんのコロンか聞いて、お土産にしようと思っていた。
途中、蚊が出たので、虫よけスプレーを借りて腕にスプレーすると、なんのことはない、ガイドさんのいい香りは、このスプレーだった。いやいや、ほんと、いい香りだったんだから。
半日ではあるけど、オアフの裏山を散策し、日本では見ることのできない、さまざまな植物を見ることができ、山頂からは、ホノルル市内を一望することもできた。大満足のトレッキングだった。
※AMIKOの忠告:山はぜったい雨が一日に何回かは降るので、道は乾いてないと思う。ええ靴でハイキングせんことよ。(メールから)
« 祈り | Main | 山陰激走550キロ その1 »
Comments
ばれたか。
日本に帰ってから、洗っても、なかなかきれいにならんかったよ。
Posted by: ササキ | August 18, 2005 09:15 AM
忠告を守らず、一張羅で行ったとは・・・。
さて、夜のタンタラスに行くと、このカメレオン・ハンターがちらほらいるんだよ。
Posted by: AMIKO | August 17, 2005 03:51 PM