アマトリチャーナ
『男のイタリアン』に載っていた、スパゲティ・アマトリチャーナを作ってみる。
イタリアのアマトリーチェ地方で好んで作られた、トマトベースのシンプルなスパゲティ。
これなら、ぼくでも作れそう。
ベーコンをじっくり、かりかりになるまで炒め、その油で、荒みじん切りの玉ねぎを炒める。
荒みじん切りでよかった。ぼくがやるとみじん切りにしようとしても、荒くなってしまう。
そして、ホールトマトを手で潰しながら加え、スパゲティの茹で汁をいれて、塩で味を調整する。
すこし煮立てて、茹でたスパゲティを合わせる。
すると、おいしいアマトリチャーナの出来上がり。のはずだったが、
どうも、いまいち味がしっかりしない。見た目も、写真とは違う。
なんでだろう?
まずくはないのだけど、美味しいとは言えない。
それから、写真でも分かると思うけど、量が多すぎた。
いやしいものだから、どうしても多めに作ってしまう。
昨日のカレーに引き続き、食べ過ぎ!!
アマトリチャーナをインターネットで調べてみたら、実に沢山のレシピがある。
もうすこし研究して、再度挑戦してみよう。
↑O山さんからいただいたワイングラスと高級赤ワイン?
スパゲティといっしょに、安い肉でステーキを焼いたので、O山さんからいただいたワイングラスで赤ワインを飲んでみる。
安い肉でも、ワインと一緒にもぐもぐすると、たいへん美味しい。
でも、ぼくが飲めるのは、ちいさなワイングラスに一杯だけ。
満腹にほろ酔い加減。
午後10時前には寝てしまいました。